料理

たべっ子どうぶつでアイシングクッキーを作ってみた!

 

今回は久しぶりにアイシングクッキーを作ってみました!

 

アイシングクッキーはいくつか作り方をYouTubeにも載せてるのですが、クッキーを焼くという過程が地味にめんどくさいんですよね。

じゃぁ市販のクッキーを使ってアイシングしたろかいと思い立ちまして。みんな大好きギンビスさんのたべっこどうぶつでアイシングクッキーを作ってみました。

たべっこどうぶつってクッキーにその動物の文字が英語でかかれてるじゃないですか。せっかくなのでその通りのどうぶつを作ってみました!クマをパンダに変えたりせず作ってます。無駄にこだわった。

かわいい

 

〇材料〇

たべっ子どうぶつ・アイシングシュガー・アイシングカラー・楊枝・コルネ

通常アイシングをする際は固めのアイシングシュガーで縁取りをして、ゆるめのアイシングシュガーで中を塗っているのですが、今回はクッキーが小さいのでちょい固めのアイシングシュガーで縁取りはせずに塗っています。

アイシングのやり方はこのサイトに詳しく載っていました

www.nut2deco.com

 

水だけで簡単に作れるアイシングクッキーの作り方
https://www.nut2deco.com/page/4
水を混ぜるだけで簡単作れる「アイシングシュガーパウダー」を使う、アイシングクッキーの作り方を分かりやすくまとめております♪NUT2decoでは水だけで作れるアイシングシュガーを使って簡単に作れます!

 

アイシングカラーは8色のものを使用しています。数が多いので混色せずに使えるものが便利です。セリアとか、100均にはあらかじめ色がついたアイシングペンも売っているのでそれを使うのも便利!


 

目などのパーツを重ねて描くときは、数時間乾かしてから描き入れてます

100均で買った芝生的なものの上に乗せて遊びました

ギンビスの箱舟にのりこむ動物たち

一列に並ぶ動物たち

クッキーを焼く過程がないととても楽ちんです!自粛生活の暇つぶしにもぜひ!

 

 

 





おすすめ記事はこちら!
  • おすすめの投稿がありません