どうもこんにちは。自粛カルメです。今回はそば粉のガレットを作ってみました。
作り動画はこちら
長野県に住んでいるので、長野と言ったらそば、そばと言ったら…ガレット!ということで作ってみました。短絡的な考えだな。
材料一覧のご説明・・・の前にこのそば粉見てくれ

信州安曇野産の石臼挽きのそば粉を使用しております。石臼でゆっくりと丁寧に挽くことで、そば本来の味や風味を残したそば粉が作れるそうな。
松本市にあるかまくらやというお店で買ったのですが、他にも全粒粉のものであったり粗挽きのものであったりと色々な種類のそば粉が売っておりました


松本へ来た際はぜひ立ち寄ってみてください
はいでは作り方のご説明です。
今回はそば粉を購入したかまくらやさんで頂いたガレットレシピを参考にして作っております。レシピまでいただけるなんて徳が深すぎ前世は釈迦か?
材料はこちら

1まず卵黄をよくかき混ぜる

2牛乳100mlを加えよくかき混ぜる

3そば粉70gを投入しよく混ぜる

4水100mlを少しずつ加えて混ぜ、塩とサラダ油大さじ3分の1加える

5かき混ぜたらラップをして一晩寝かせる

8中火で熱したフライパンに油を引きお玉ひとすくい分の生地を入れる

9淵のあたりが茶色くなってきたらチーズを加え真ん中に卵を落とす
10いい感じのハムを並べる

11卵がお好みの固さになるまで焼く
パセリやブラックペッパーをふりかければ完成!

オシャンな葉っぱとミニトマトがあると彩りがよくなるね。
ほんとは生地を焼いた後、裏っ返して両面焼きたかったのだけど、生地なくなるわ!ってことで諦めました。失敗ヒストリーを動画の最後に載せているのでぜひご覧ください。
動画がお釈迦になったガレット

※このあとスタッフが美味しくいただきました
ぜひ作ってみてください!チャンネル登録よろしくね~!