
こんにちは。「コロナで閉店したらわたしが泣いてしまうシリーズ」のお時間です。
今回ご紹介するのは、北関東にお店を構えるファミリーレストラン「フライングガーデン」

フライングガーデンが爆誕したのは今から20年以上も前。群馬・埼玉・千葉・茨城・栃木に60を超える店舗があり、北関東出身者にとって馴染みの深いレストランだ。わたしは埼玉県人なので小さい頃からよく行っていた。
他のファミレスと違い時々無性に行きたくなる中毒性がある。それが
フライングガーデン
埼玉になくて東京にあるものはいくらでもある。
しかし東京になくて埼玉にある貴重な存在。それが
FLYING GARDEN
名物爆弾ハンバーグ
フライングガーデンといえばなんといっても名物『爆弾ハンバーグ』が有名。20年以上愛され年間300万食以上販売されるスーパーハンバーグ。こんなに愛されてるの爆弾ハンバーグとミッキーくらいだろ。

小さい頃はずっと「爆弾ハンバーグ」という店名だと思っていた。「爆弾ハンバーグの店」と呼んでいる人も多い。それくらい定着している。
油が飛び散る様子やハンバーグの形状から「爆弾ハンバーグ」と名付けられたそう。爆弾ハンバーグを注文すると専用の紙がもらえる。被弾を防止する盾だ。

爆弾の名の通り、油がビビるくらいはねます
お高めの洋服を着て行くことはおすすめしません。
実食
店員さんがハンバーグを目の前でカットし、ソースをかけてくれるシステム。
こちらが爆発物処理班によって解体されたハンバーグです。見るからに表面がカリッカリ

外はカリカリ中はふっくら柔らかい。スイーツもハンバーグもこの状態が一番良い
私が特に好きなのは味付け。この味付けが他のハンバーグと全く違う!黒胡椒がきいており、独特のスパイシーさがやみつきになる。
ソースが2つ付いてくるが正直ソースなしが一番美味しい。

時々ケンタッキーが無性に食べたくなるように、無性に爆弾ハンバーグが食べたくなる。そんな中毒性がある味付けです。
その他メニューも充実
あまりにも爆弾ハンバーグが有名なので、ハンバーグ専門のお店のようにも思えるがフライングガーデンはファミリーレストランだ。
ファミレスっぽいサラダファミレスっぽいデザート
ファミレスっぽいサイドディッシュ
お土産品もあるよ
お土産品も売ってました。ビーフカレーです。(ハンバーグじゃないんだ)


愛する人におひとついかがでしょうか。
フライングガーデンファンなので爆弾ハンバーグのキーホルダーとか欲しいです。函館のハンバーガー屋さんのラッキーピエロとか、グッズがめちゃめちゃ充実してるよね。関係者さんよろしくお願いします。
終わりに
いかがだったでしょうか。
わたしはこういう地元密着型のローカル店に弱いので、今後もこういった紹介記事を書いていきたいと思います。最近はラッキーピエロにいきたくて仕方ありません。2年のラピ禁は長すぎる。函館いきたい。
爆弾ハンバーグ、とっても美味しいので北関東へお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。私も書いてたらまた食べたくなってきた。
最後までお読みいただきありがとうございました!
公式ホームページ↓