未分類

狭山茶摘み体験フェスタへ行っていた!in入間市

6月1日に埼玉県入間市で開催された狭山茶摘みフェスタ2024へ行ってきました!

茶畑で茶を摘んでいる姿は静岡のイメージが強かったので、埼玉でも体験出来るのか!と食い気味に申し込みました。

へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜と思いながらお話を伺ってました。埼玉県民のくせに狭山茶のこと全然知らなかった・・・反省・・・

茶摘みの前に試飲させてもらったのだけど、語彙力無さすぎて味の表現が難しかった。お茶の食レポは初めてだ。

そしていよいよ人生初の茶摘み!これでもかという晴天で、青空と茶畑の鮮やかな光景が印象的でした。イベント参加者の方々はファミリーが多かったです。小さい頃から狭山茶に触れ合う埼玉の英才教育。

今回は特別に茶娘衣装も着させて頂きました。形から入るタイプなので嬉しい。

グイッと摘む必要があるのかと思ったら、想像より簡単にとれる!!!摘んで行くうちにだんだんとれやすそうな茶葉が分かってきます。最後の方、カメラも気にせず無心でとってた。

BOKUさんのドローンのデカ音わろた。巨大な虫の羽音に聴こえてヒィ!ってなった。音に怯えながら茶摘むのシュールすぎる。子供達は大人以上にたくさん茶葉をとってました!よかったね!!

お茶は静岡や京都のイメージが強いかもしれませんが、埼玉にも美味しい狭山茶があります!冷茶として飲むのもおすすめだそうな。

しかもコスパがいい。茶葉が100g約500円で売られていることが多く、茶葉100gに対して8リットルものお茶を飲めるそう。皆さんもぜひ狭山茶を飲んでみてください!!!!

おすすめ記事はこちら!
  • おすすめの投稿がありません