「なんかすごく作りたい気分」
こういう衝動が突然沸き上がります。
何を作ろう
レトロなものがいいけど建物とかはまだ作れる気がしない。
ネットで色々検索し、みつけました。
「これがいい」
ドーーーーーーン!!!
このクレーンゲームがいい。
直感でそう思いました。デスティニ~
Amazonで必要だと思う材料を買いまくる☆ビバ☆プライム会員☆
次の日には届きます。さすがアメイズン。驚きです。
ッシャ作るか!
まずは看板作り!!
作りたい部分をどんどん作っていくスタイルなので順序とか
まるで気にしてないです。そもそも計画性ないので。
看板のイラストを描きます。
オリジナリティを出すため少し変えてみる。男の子にしました。メリ男です。
パクってる時点でオリジナリティも何もないけど
ある程度古びた感じも出そうと思いエアブラシで汚したり錆っぽいのを
予め描いておきました。
そいつをステッカーに印刷。一応予備で2枚印刷。
そしてプラバンを適当な大きさに切る
カッターマット汚!!!!!?????
粘土の粉が乾燥するとなかなか落ちないんですよねぇ。まぁいいや、次の
作業に移ります。
プラバンを切る作業に飽きたので一旦ラムネ作りにとりかかる。
紙粘土を細長く伸ばし、乾燥後はさみで輪切りにしていきます。
食べ物のミニチュアを作るのは本当に楽しいです。
これをチマチマセロハンで包んでいく。内職開始。
量産
量産
RYOUSAN
しんどい!!!!でもかわいい。これくらいあれば
十分かな。
ラムネをキャッチするの(語彙)も塩ビ版で作る。
こんな感じかしら。
窓枠はアルミ板を使いました。理由はタミヤカラーの
シルバー系の色をなにも持ってないからです。買えよ
眼鏡用のちっさいねじもねじ込み、それっぽくしました。
透明のプラバンをカッターマットの上で擦りまくって傷をつけたものを
貼ります。
ラムネを入れる入れ物作り。私が今唯一持っているタミヤカラーの
ブラウンとクリヤーオレンジで汚します。透明(左)と白(右)のプラバン
どちらも試してみましたがリアルなのは透明だったので透明を採用
フィ~とりあえずここまで出来た~。
ン~でもな~やっぱり実物をみないとな~~~~
ってことで
来ちゃった…♡
SAGAMIKO
検索したら家から一番近いのが相模湖公園にあるゲームコーナー
ということが分かったのでさっそくやってきました。
あ!!!!!!!!!!!!!
いた!!!!!!!!!!!!!!
会いたかったよメリークレーン~~~~
10円で1回プレイができます。今でも現役です。
3回やったら3回とも1つだけ獲れるという。割と良心的。
持参したメジャーで寸法を測ります。未だかつてメリークレーンの寸法を測る女がいただろうか。
-・・・・・・・・・・てか普通寸法測ってから作るよね。今更測ってどーすんだ?
ってことにこの5秒後に気づき黄昏ました。
まぁいいや。帰って色付け作業。塗装ではなく、汚し表現を施した色をステッカーシートに
印刷して貼りました。理由はタミヤカラーを殆ど持ってないからです。買えよ
遊び方と10円はテプラで作ってます。
今どきのテプラって凄いですねぇ
ラムネをキャッチするの(語彙)を吊るすボールチェーンを
ダイソーで買ってきました。
側面も作りました。
おっクレーンゲームっぽいすね!
細かいのも作り終わったので下半身と合体させました。色々ハショる奴
これを世紀の大発明「さびてんねん」で錆びさせます。
2.3日で錆びるそうですが塗ったそばから錆びてる感じがする。
一気にレトロ感がでますね!
さらにクリヤーオレンジで汚す。
完成~~~~!!!いえ~~~~~い!!!
……..
………………..
待って。
これ光らせたらもっとリアルなんじゃね?
てことで基板やらはんだこてやら使ってなんやかんや作業して明かりを付けました。(省略の仕方がエグい。)
はんだこてとか小学生ぶりに使ったわ。
ピコーン
やばい、、、
めっちゃいいじゃん、、、
我ながら涙でるくらいリアルに出来た。
本物と比べてもあまり遜色ないぞ!計画性のなさのせいで窓枠の大きさが
全然違うけど。笑 そして汚しすぎた感もあるけど。笑
と、そんなこんなで完成しました。いえい☆
食べ物以外のミニチュアを作るのはほぼ初めてだったのですごく時間が
かかりました。何気に数十時間かかってます。
よくみるとガッタガタです。写真に写ってない箇所は酷い出来栄えです。
腕も磨きたいのでこれからもなにか作っていけたらいいなと思いま~す。
ここまで読んで下さりありがとうございました!
ではこの辺で。
かるめ