グルメ

群馬名物『焼きまんじゅう』は食感がパンすぎる

数年前、『焼きまんじゅう』なるものが群馬の名物であることを知った。響きからして美味しそうなので、群馬在住の友達に焼きまんじゅうのおすすめのお店を案内してもらうことに!!レッツゴーグンマー

火群庵(ほむらあん)の焼きまんじゅう

やってきたのは火群庵(ほむらあん)さん。県内に8店舗あり、今回は渋川店へ。

出てきた瞬間思ったこと

デケェ

なんだこれ!!想像の3倍デカいぞ。まんじゅうと言ったら温泉まんじゅうを想像するじゃないですか。相当な食いしん坊が提案したのか?こんなに大きいまんじゅう見たことない

これ全部食べるの厳しいのでは?と思ったが、食べてみると食感が軽い!まんじゅうのずっしり感がなく、この大きさでも食べやすい。

焼きまんじゅうより焼きパンという名前の方がしっくりくる。さすが群馬、小麦粉感のある食べ物が名物なんですね。

真の日本のパン、じゃパンはこれなんじゃないかと東和馬に伝えてやりたい。(焼きたて‼ジャぱんの主人公)

本店にも行ってみた

数年後また群馬へ行く機会があったので、今回は沼田市にある本店へ。焼きまんじゅうにハマりすぎだろ
今回は餡いりも注文。あんこと相性悪いわけないだろと思ってたけど抜群にマッチしすぎててビビった。餡入りのほうが好きかも・・・!!

この照り照りな見た目がいい。これがマットな質感だったらだいぶ萎えてた。数年越しに食べる焼きまんじゅうはやはり美味しかった。

 

ソフトクリームと食べる焼きまんじゅう

その後も何度か群馬に行くことがあり、そのたびに焼きまんじゅうを買いました。

「ほたかや」さんの焼きまんじゅうパフェが美味しかった~!ぐんまちゃんのイラストもかわいい。

ソフトクリームと焼きまんじゅうの相性っていいんですねえ。このお店も沼田市だよ

群馬には焼きまんじゅうが食べられるお店が数多くあるので、色々なお店を巡るのも楽しそう!1串食べるだけで結構お腹いっぱいになるので誰かと一緒に巡ることをおすすめします。

皆さんもぜひこの驚き食感を試してみてください。

かるめ

おすすめ記事はこちら!
  • おすすめの投稿がありません