日常

安い通販で服を買うとこうなりがち

毎回服装考えるのめんどくさいと思い、水色トレーナーと黒パンツでずっと漫画を描いていましたが

ダサくね?と最近気づきました。2年描いてやっと気づいた。遅いわ。なのでちょこちょこ色んな服で描いていこうかなと思っています。(めんどくなったらやめる)

ファッションは好きなので普段よく服を買います。一番利用しているのは海外や日本の低価格の某通販サイト。

理由は安いから!!!!!その一択。安すぎて怖い時ある

トップス1000円前後は当たり前。むしろ2000円以上だと高いと感じる身体になってしまった。高級ブランドの値段を見ると「これ1着分で安い服100着買えるじゃん!!」と卒倒しかける。

もちろん高級ブランドの服は素材が良いし着るだけでテンション上がるし、何かのご褒美で買うことはあるけど、色々な形や色の服を手軽に楽しめるという点では安い服しか勝たんのよ。

海外から発送する分時間がかかるとか、多少制約はあるけれどそれを持ってしてでも買いたくなる安さ。タイムセールなんかはジャパネットもびっくりのお手頃価格

でも生地がペラッペラだったり色がくすんでたり・・・

思ってたのと違う!と良くなります。安いから仕方ないけれど!!

バッグが使って1日目で壊れたのはわろた

アクセサリーも女児向けか?っていうおもちゃみたいなのが良くある。

特に海外サイトだと服や靴のサイズを間違いがち。裾が長いかと思えばとんでもなく短いスカートが届いたりもする。フレアパンツは裾上げできないからションボリしちゃいますね。自分のスタイルの悪さを呪う。

でもガチャガチャみたいで楽しい!!!!課金ガチャ!!当たりを引き当てた時の喜びすごくてやめられない。ギャンブル好きな人ってこんな気持ちなのかな。

結局実店舗で試着して買うのが1番なんだろうなと思うけど、どちらにも良さがありますよね。上手に付き合っていきたいものです。

ビバショッピン!!!!!!!!

かるめ

おすすめ記事はこちら!
  • おすすめの投稿がありません